忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2024
03
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日本を離れて11年。豪州メルボルン在住、一人旅が大好きでブラジルやキューバなどのラテン音楽にぞっこん猿の私の地球旅日記。 本家「大江戸カンガルーSAMBA CARAMBA!」から旅日記だけこちらに移転。さらに進行予定。本家ブログもどうぞよろしく。 "If your soul is no stranger to you, the whole world is your home"
[10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の記事からちょっと登場していたチリ。私がメルボルンで一番交流のあるラテンコミュニティがこのチリ人達。
前回は5日ほどの滞在で、しかもクリスマスをはさんでサンティアゴの友達家族の所に泊まっていたので、殆どチリの様子をリポートすることはできません。家庭のパーティーはたくさん参加して、とても家庭内的海外旅行でした。

ところで昨日そのお世話になったご家族と再会!お父さん、お母さんはお変わりなく、子供だった甥っ子達2名はとても成長してかっこいいティーンエイジャーになっておられました。この正月から友達を訪ねてメルボルンにやってきていたので早速会いにいったのです。私は丁度今からまたチリに行くところ、すれ違いになるところでした。会えてよかった。で、カメラを持っていたにも関わらず写真とるの忘れてしまった!

ここで突然手土産ワンポイント講座; 前回ペルーからチリに行ったのですが、空港の免税で友人家族に手土産にペルーのピスコという酒を買って行きました。ところが後にチリのパーティーで友達になった女の子にチリとペルーは昔からお互いにピスコは自分達の国のものだといって言い争っていたというような’ことを聞き、そんなチリにペルーのピスコを土産に買って来てしまった自分の失敗に気づきました。しかも免税で買ったそのピスコは結構したのに、チリの普通のスーパーで安いピスコをたくさん見かけましたとさ。

ちなみにこのピスコで作るピスコサワー好きです。でも一番気に入ったお酒はMelon con vino(ワイン入りメロン)。メロンの上部をカットして種をかき出し、中に白ワインと砂糖を入れてまぜ、冷蔵庫で冷やしておきます。これをパーティーで皆で回しのみ。途中でワインを注ぎ足したり、メロンの果肉もとってもいい塩梅で、それを削って一緒に飲んだり。今でも思い出すと顔がにやけるおいしさです。 ちなみに terremoto (地震)と言う名のカクテルがあったのですが、酒に弱い私はこれで完全KOされてしまい、友達たちに大迷惑をかけながらなんとか帰宅しました。

もう一つ、チリの思い出といえば、サンティアゴからバスで1,2時間のバルパライソというところに一泊しに行った時です。この時人生で初めて鳥の糞をモロに頭からかぶるという漫画のような貴重な体験をしました。生暖かい上、結構大量に浴びて、ふき取りきれずにホテルに直行でした。
次の貴重体験目標は「バナナの皮で滑って転ぶ」です。



3年前の友達家族、クリスマスに大集合。チリにて。


にほんブログ村 旅行ブログへ
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
本家ブログ
大江戸カンガルーSAMBA CARAMBA!

ご意見・ご質問等メール希望の方はこちら→手紙メッセージを送る
最新コメント
[06/24 プッチョ]
[03/13 keenanbagl]
[03/13 ewinghalli]
[12/08 ハルチカ]
[11/26 カエル]
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
春近ハルチカ
性別:
女性
自己紹介:
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
↑1日1クリックでお願いします。
カウンター
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 大江戸カンガルーが地球を回す! All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]